ページ

2011年12月31日土曜日

勝手に大感謝祭2011

さてさて、もうすぐ今年も終るところで最後のブログ投稿!!
今年、自分がアツい!っと思った音楽を勝手にランキングいたします。
ずいぶんと今年はYou Tube留学をしました。
多くの世界のミュージシャンを参考に出来るようになって、いい時代だと思います。
来年も引き続き留学していこうと思いますっっw
さぁ〜、いきますよ〜〜〜。

ハービーハンコックから、スペースキャプテン!!
大人のジャムセッションの頂点な感じですね。
キャリアのすごさを感じます。


ふらりと教会に遊びにきた、Corey Henryのプレイ、ここまで広がるオルガンワークをする人は
そういないでしょう。しかし、オルガンの可能性をまた広げた人だと思います。


出だしからヤバいなとおもったヤバいやつです。
指ドラムでもここまで出来るのかと可能性が広がりましたっっw
要チェック!!


たぶん昔、上げた動画ですが、もう一回。
この努力が凄いっっw そして、この名曲をカヴァーするとは!!っっw
まじ地味アホです。


このドラムイントロには衝撃を受けた今年でした。ドラムがSteve Gaddです。
このAlain Clarkっていう人は、たしかホーランド出身だっけな。
参加メンツが凄いです。そして、CDが日本にほとんど入っていなくて、スウェーデンから買った記憶があります。


しんみりしました。By 坂本龍一


いい勉強になりました。結局、演奏家の癖がそれぞれ分かっていないとまとまらないですね。
いわゆるOne!!を分かっていないとこういうのは難しいでしょう〜。


イギリス人の05Ricさんです。マルチプレイヤーの真骨頂!!


ブラジルのやばバンド、夏前に知って燃えた気がする。
ハミルトンデホーランドバンド!!聴いてみて下さいな!!


この名曲アレンジは素晴らしいと思った、ELPのトリロジーのカヴァー。
またフランスが好きになりました。


映像と歌詞の関係があまりないですが、癒されました。
コトリンゴさん。


僕らのヘンドリッキのメタルバンド、バイオレントストライク!!
彼は今年は日本に多大なる貢献をしていました。
しかし、マジ外タレだなっw


あ〜、これも勉強になりました〜。
この安定感ってキャリアなんだろうな〜。


ロシアやベーっと思ったこれ。


全手動テクノグループのNerve。
これも勉強になりましたよ。


天才、ヤナク先生のすばらしいスタジオライブテイク。
いや〜、これは美しいアンサンブルだ〜。


スウェーデンがまた好きになった。友達のスウェーデン人もドラムうまかったな〜。


今年のアツいドラマー2人は外せませんよ!!
フランス対アメリカ。どちらも凄い。


あ!下半期このドラマーは絶対外せない!!
フランスおそろしや〜〜〜〜!!っっw


ロシアのメタルフュージョンバンド。
ロシアはあまり知らないけど、ガテン系多そうなイメージがつきました。


こういうアレンジもいいよね。
ブラックバード。


最近知った、The Memorials!! 黒人メタルバンドで久々のヒット!!


国は良く分からないけど、たぶんトルコかな?
伝統あり、しかしサウンド、アレンジがいろんなところから受けていていいですね〜


とりあえず、いろいろ紹介しましたが、
今年はこれでしめましょうや。
これならテンション上げて年越えれそうだっっw

2011年12月28日水曜日

今年のライブ納め終了〜〜。

今年はあっという間の1年戦争でした。
特に震災後は猛スピードですぎていきましたね。
震災の影響もありまして、今年のライブ本数は格段と減りましたが、
なんとか乗り切りましたよ。
昨日はライブ納めにふさわしいライブになりました。

大垣知也セッション+香取良彦さん

大学時代の恩師と共に演奏で、久々の再会でファーストライブでした。
香取教授のプレイが炸裂していて素晴らしかったです。
ピブアラフォンサウンドはやっぱりいいですね。
シンセのプリセットで使うくらいしかなかったけど、やっぱり生音がいいですね。
見た目もいかついし、かなり動きが速くない高速フレーズは大変そうです。
曲内容も、大垣さんチョイスでいつも通りストイックな内容に飛んでいて、客観的に聴くといい感じですが、演奏側はかなりシビアな感じなんですよっっw
けど、楽しいセッションだったので、なんのそれ。
来年始まりも大垣知也さんとのライブなので、気合いライブにしておきますっっw
という事で、来年も引き続きがんばっていこうかと思います。
来年こそ、ストリートドラムやってポリスにお世話になる作戦でも実行しようかと思います。あったかくなったらねっっw

2011年12月25日日曜日

久々のピアノ弾き。

もう何年ぶりかと思い返してみたら3年くらいぶりに人前でピアノ演奏でライブしました。
家では鍵盤ニスト3人で遊んでることはよくあるのですが、人前なると話は別になりますね。
さらにクラシックの現場で活動してみえる人たちがいますのでめちゃ緊張しました。
ってなんか久々に緊張したライブでした。もう普段はそんなに緊張して演奏しなくなったので
ある意味、新鮮な演奏会でしたよ。クリスマスイヴにクラシックコンサートとは粋なことですね。ここ数年でずいぶんお世話になっているグランドハーピストの片岡詩乃さんのクリスマスコンサートなのですが、昨年に引き続き、濃い内容でした。

おかげさまで、ジャズ、フュージョン、ロック、プログレ、メタル、クラシック、現代音楽とほぼ全域に昇るジャンルで関われるのはうれしい限りですね。もっと練習しなきゃね。
来年はいろんなイベントがありそうで濃い年になりそうです。
よし、練習タイムだぁ〜〜〜〜〜。

2011年12月19日月曜日

プログレッシブなレコーディング

昨日はフレットレスベーシストの上田哲也さんのオリジナル曲の
スタジオ一発レコーディングでした。
8分ちょいのぷろぐれな曲で体力より集中力が問われましたっっw
なれている曲とはいえ、結構大変でした。
やればやるほど、何か忘れる的な感じでっっw
はやり同じ曲はスピード勝負ですね。
集中力を鍛える練習をしよう!!って思いました。
テンポ5から15のトレーニングにだいぶなれてきたからもうちょっとストイックに出来るようにします。
昨日のドラムセットは割かしらシンプルにおさえてみました。
最近チャイナもってくことが多かったので少し物足りなかった。やっぱり男ならチャイナ2枚だね!
ちょろっと昨日の様子をドラムトップからのアングルでお届けしますっっw

2011年12月18日日曜日

ライブ動画上げてみました。

12月8日の大人のお遊びセッションライブの模様をヨウツベにのっけましたので、
まだ見ていない方はよっていってくださいな〜。よろしくです。
ベース、鍵盤ともに若き女性ミュージシャンですが、とても曲を把握するスピードも
完全ジャムみたいなもんなのに、ネタ切り返しのときの瞬発力が早くてとてもストレスフリーでライブが出来たことに感謝です。しかし、ぼくの方がお邪魔な感じになってしまって、大変たすかりましたよっっw
今度はいつまたやるかはわからないのですが、おそらくレギュラー化していこうかともおもいますので、次回ライブやるときはぜひ遊びにきてやってください。





このそして、次のライブは明後日の19日に代々木ザーザーズーにて外人さんバンド
クランキーオールドバスターズでお送りしますので、お時間ある方はぜひ〜。

代々木ザーザーズー
http://www.ukproject.com/zherthezoo/

" かくも酔いどれな月曜ビ "
Hip de Dip/Polygon Head/るーずぱんてぃ/Cranky Old Bastards
OPEN 19:00/START 19:30 ADV. ¥2000/DOOR. ¥2500

プロモ映像がなぜかあるんですね〜〜。
ぼくはいやみったらしいティンカーベルらしいです。

2011年12月12日月曜日

最近のあれやこれや〜。

さてさて、まだ誕生日は正直きてないのですが、前乗りバースデーライブを先日行いました。
統一感あるのか無いのかよく分からない曲内容でいろいろとお送りしました。
若き女性ミュージシャンのプレイが炸裂していて、ウケました。
鍵盤の松浦みどりファイヤーがいろいろとファイヤーしてましたっっw
いい感じにロックなプレイを投下してくるので、そろそろシンセを斜め倒しして弾いて頂きましょうね。
ズージャやったり、ネオソウル系やったり、メタルっぽいやつやったり、歌ものやったり、
いろいろ盛りだくさんで演奏していても飽きずに楽しめました。
って飽きちゃだめなんですがねっっw 最近のキーワードはメタルですからね。
速い曲つくろっと。また迷惑かける曲つくろうかと思います。
ちなみに、このセットなら絨毯含めてタクシーに乗る事が分かりましたっっw
キラリ。今度から近い現場にはドラムセット持ってこうかな〜〜。
小さい箱だとこれくらいが十分なので。それ以上でかいと自然と音がヤバくなってきますのでね。もちろん、見た目も大事なので、絨毯持参で!!
ステージの半分以上は占拠しますが、、、

そして、昨日のライブ。
アコースティックスタイルで中目黒のバーでジャンベ持って行きました。
カナダ人のクリスさんのライブでした。
曲はカントリーポップな感じで、いい声してらっしゃる。
またよりしく!!ってころで来年1月もどこかでご一緒しそうです。
しかし、外人さん出るところに外人さん集まるという。
なんか店の雰囲気がそうさせるんでしょうね。
おしゃれな店でした。

2011年12月7日水曜日

劇的でもないビフォアーアフター

1週間ほど前に、大きな絨毯を買ってスタジオを模様替えしました。
棚があたりライザーがあったり、微妙にスペースをとっていたので、まずは棚を排除しました。
そして、ライザーありの状態から
とっぱらいました。

バスドラを床直置きにしたので、多少低音が強化されました。
絨毯を2枚敷きにしているので振動は結構おさえられてます。
広くなったし、楽器をセッティングしやすくなりましたよ。
コロコロマスターになれるくらい毎日コロコロしています。
海外のドラマーをいろいろ見ていると思うのが、
みんなドラム用のマットとか使わないんですよね。
ほぼおしゃれな絨毯が敷かれています。
値段調べてみても、ドラムマットの方が高かったりしますっっw
そんなかんなで、明日のライブでは絨毯持ち込みしますよ。
タクシーに入るのかが心配っっw
気合いだね。

2011年12月6日火曜日

今年も天国でお世話になりました。

昨日は無事、代々木ザーザーズーにて今年の天国のライブを終える事が出来ました。
サポートをし始めて3年くらいですかね。
ときが経るのは早いもので、びっくりですよ。
最近の天国ではチャイナとツインペダルは持ち込み必修になりつつあり
メタル要素も濃くなってきましたっっw
チャイナとツインペダルを同時に使うと破壊力がハンパないですっっw
お客さんに以前よりチャイナの位置が高くなってますね。っと言われたのにウケました。
見ている人は見ているんですねっっw
来年はダブルチャイナでダダをこねようかと思います。
そんな天国の宮国英人さん本間太郎さん今年もありがとうございました。
来年も天国をみなみなさまよろしく御願します。
まさひと

楽屋にて宮国さんを取ったらいろんな人が映りましたよ。
なんか、ちん◯押さえてるしっっっw

2011年12月4日日曜日

ヴィンテージドラムを使ってみることに。

昨日は鹿島市で外人ロックバンド、クランキーのライブをやってきました。
このバンド専用機のドラムとして使い始めたロジャースのビンテージキットです。
サイズは14×20 12×8 14×14


とあるルートから譲り受ける形になったドラムでサウンドはオールドそのもの、
音はまだまだ眠っている感じがしましたが、いいサウンドしてました。
30年くらい眠っていると思われるので、早く起こさないとね。
ずっと70年代ビンテージだと思ってたら、ラグとか調べてみたら60年代中期あたりの
ロジャースドラムだと分かりました。
状態はかなりよく、70’sラディックスネアと合わせるとちょうどいい気がします。
CSドット貼ってるけど、コーテッドエンペラーを表に、裏をファイバースキンかコーテッドアンバサダーあたりとかためしてみたいですね。
オールドな音の勉強もしてみたいと思っていたので、参考になりそうです。
ペダルはヤマハFP-720で、スネアはパールの13×3のピッコロさん〜〜〜!!
シンバルはオールドパイパイステ、ただ古いだけのAジルジャン16インチ。
ジャズの現場とかなにげに使える予感。
ひとまず、ブログを続ける様に紙にメモしときます!
無くしたらまた忘れそうなのでどこかに貼付けとかないと。
ヴィンテージロジャースいいわ〜〜〜。ほんとドラム持ち込み毎回したい。

2011年11月23日水曜日

自分名義でひさびさに。ライブします。

せっかくフライヤー作ったのにどこのサイトも写真が小さくなってしますので
悔しかったから、ブログに貼付けます〜〜。
くどい感じになってしまって、自分では不甲斐ない。
もっと頭使えばいいのにね。
そんな感じですが、よろしくお願いいたします。

8th(The)
Masahito Birthday Session Live 2011
高田馬場 Diglight
Start 20:30~    Charge Free (Tip)
Guest  Sax Tag     Vo  Sarah Raz


久々に自分企画でセッションライブを行います。
なんだかんだ誕生日も近いので
バースデーライブでもやろうかと、、、
素晴らしいメンバーと一緒に久々に
Jazz中心で現れようかと思います。
有名曲からオリジナルもちらりとやる予定です。
ぜひ、お越しくださいませ。
















Piano&Key                                
松浦 碧                            
アニソンをこよなく愛する    
オールジャンル系ピアニスト  
ジャズからプログレメタルまで 
幅広いプレイは必見。      
  
 















Bass
岩永 真奈
誰よりも若い女性フュージョン系
ベーシスト、プレイは年齢を感じさせない
安定さをほこり、身長も誰よりも高い。
ふとした瞬間においしいフレーズを入れる所がニクい。

 ゲストでサックスと歌も入るので濃い内容になるかとおもいます〜〜!!
ではでは〜〜〜。

2011年11月10日木曜日

お久しぶりな投稿です。

またまたついついサボり症が発動しまして、ブログ放置してしまいました。
すいません。。。
いろいろネタがあるのですが、ときが経つとすぐ忘れてしまうという、ボケ老人状態です。
10月の記憶があまり無いのですがっっw
11月はまだ覚えていますよ!!
最近は、野外でライブやったりレックしたり、久々に天国さんでお世話になったり。
一番最近のお話でもします。
久々の天国のライブ@代々木ザーザーズーでやりましたよ。
ぼくにとっては2曲新曲をやったのですが、面白い曲内容でした。
最近はピアノ譜を見ながらドラム叩く事にもなれてきました。
いい脳トレになるライブをありがとうございますっっw
そして、先日のライブでの日比谷カタンさんとも久々にお会いしましたが、相変わらずの素晴らしさを発揮していました。
対バンのよろコンブさんもおもしろかったな〜〜〜。
今時、テープ式のカラオケセットでライブハウスでライブは反則ですよっっw
そんな濃いイベントだった天国のライブでは、テリーボジオの程で2小節ほどドラムワークがあったので、いつもより高い位置にチャイナシンバルをセットしてみたのですが、
思った以上に位置が高くて一瞬焦りました。

いや〜、ロックバンドしましたよ〜。
やっぱりロックっていいよね。音でかくてっっw
チャイナシンバルもいいね。もっと活用法を見いだします!!

2011年9月24日土曜日

朝ドラムからは始まる1日。

朝?いや昼?とりあえず、起きてからすぐに小1時間ほどドラムを叩く事が習慣になってきました。朝ドラすると頭がすっきりと切り替わります。
そして、一番脱力した状態な気がします。しかし、速いモーションは不能ですが。
気をつけないと腕を痛めそうですっっw
しかし、これをやるとドラム脳に頭がいくので集中できるともいます。
お腹減ってきたら、朝ご飯食べてメールチェックやニュース見て、それから基礎練習にはいって応用練習、リハや本番、レコーディングなどになる流れが日課になっています。
どうしても狂いがちな生活習慣を整えないと頭と体がついていかないのでっっw
ザ健康志向を目指します!!酒はいつ辞めれるかな。。。(これはきっと無理。。。)
さて、現在の家のドラムセットのラインナップです。

タマのもう12年前くらいに購入したドラムです。
だいぶ音が古くなってきて、サウンドはヴィンテージサウンドですねっっw
深胴で倍音がまろやかで響きにくい音です。
それに70'sラディックヴィンテージスネアをチョイス!!
HHにトップに16インチのAジルジャンのMidiam Thinクラッシュ。
ボトムに16インチのAジルジャんのPapar Thinクラッシュ。
18インチのイスタンブールのMidiamクラッシュ(シズル付き)
20インチのGrand Master Ride
20インチのイスタンブールのトラディショナルMidiam Ride.(4シズル付き)

ハイハットスタンドはヤマハで、ペダルはFP-720の改造バージョンを使ってます。
ドラムセット全体のサウンドは、オールドな感じが強調されています。
アコースティックなバンドサウンドにはマッチしそうなので、それ系のレコーディングには使えますね。
需要は低いですがっっw
そんなかんなで、久々にポーカル先生のドラムを練習しなくては!!
では!!

2011年9月21日水曜日

ファンタジーロックフェス、無事終了いたしました!!

3月に行われる予定だった、ファンタジーロックフェスが先日無事に川崎クラブチッタ2デイズが終了いたしました。
半年経っての実現でうれしい限りでした。
メインをファイナルファンタジーシリーズのおなじみの植松伸夫さんとスターオーシャンでおなじみの桜庭銃さんがバシバシと盛り上げてました。
僕は最初のバンドの黒澤ダイスケBandで参加させて頂きました。

曲や構成や拍子などすべてにおいて、気を抜くと危ないところばかりでしっかりリハを重ねててよかったと思いましたっっw(といっても、そんなに多くない回数でしたがっっw)

今回は初めて大きな会場で最近購入したヤマハのメイプルカスタムを使ったのですが。
生音のヌケと安定感に驚きましたっっw 広い会場でもあの音の分離はすごいですね。
今後ともいろいろなところで使っていきたいと思いました。


サイズは
バスドラ20×18
スネア13×6
タム10×7
タム12×8
フロア14×12
フロア16×14
で参戦したました。

シンバル類は全てジルジャンで
Aカスタム チャイナ20
Aカスタム クラッシュ18
Aカスタム ハイハット14
Aジルジャン スプラッシュ8
Kジルジャン ハイブリッドライド20
Aジルジャン スペシャルレコーディングハイハット12
ZHTシリーズ ミニハイハット8
Aジルジャン クラッシュ16
全体的に明るめのサウンドで統一してみました。

足回りは全てDWシリーズで
DW9000ハイハットスタンド
DW9000ツインペダル(プラスチックビーター側)
DW9000リモートハイハット(NYで購入)
全部で4ペダルでキングクリムゾンのREDをやったときに、
一瞬だけ出てきた高速7/8のドラムンベースパターンでリモートは使ってました。
他の曲ではほとんど8インチハイハットは使ってないかなっっw
 今はいろんなジャンル対応型のセットにするためにこのセットが基盤にしております。
録り音も良好なので、優秀なセッティングかと思います。
また引き続き練習の日々を精進します。

雑談ですが、ドラマーの佐野康夫さんも出演されてて、楽屋も隣だったこともあって
ドラム談義をさせて頂きました。まさかのサプライズでいい緊張感を持つ事が出来ました。
佐野康夫さんは遊佐未森さんのバンドで参加されてて、極上のグルーヴを聞かせてくれました。まさに日本の歌ものトップに君臨するキャリアを感じました。
そんなかんなで久々に佐野さんの演奏を聞きに行こうと思うココ最近です。
やっぱり、ブログ書くと固くなってしまうねっっw

2011年9月5日月曜日

先日の話、病院編。

先日は、定期検診の為に築地にある、聖路加国際病院に行ってきました。
2度目の検診になるのですが、やはりいつ来てもその大きさと院内の清潔感ある空気に驚きます。
昔、通っていた名古屋の八事第2赤十字病院は現在大きく改装していて、より立派な病院になると思いますが、聖路加の方は大学と看護学校、共にビルのデザインなどが統一されていて、その周辺は整っている雰囲気です。立地も築地にあり、少し歩くと隅田川が大きく見えます。近くにはホテルなどもあり、とても便利な病院だと思います。そんな事もあり、院内に入るとどことなくセレブな空気を感じることが出来ます。
病院のシステムもきっちりしていて、手続きもスムーズに済みます。内装もどことなく西洋なホテル感覚な造りで病院とはそれほど思えないです。見渡してみると美人な先生方やスタッフや看護士さんが多いこともポイント高いです。怪我したときは行ってみよう!!http://www.luke.or.jp/
ちなみに、病院の歴史は長く今年で創立109年だそうです。
創設者はアメリカ人のDrトイスラー氏で宣教医師として来日したそうです。
近くの道に聖ルカ通りと書いてあったので、本当はそっちが最初だと思うのですが、
おそらく言いにくいから聖路加っていう名前になったんでしょうね。(定かじゃないですが、、、)
トイスラー氏のゆかりの家。おしゃれです。
そんなかんなで、次回には特定疾患の申請が降りてる事を祈ります。

今日のBGMはESTRADASPHERE
アメリカ、カリフォルニア州のサンタクルーズ出身のジプシーメタルバンド

いい感じにデスやってたり、ズージャになっていてテンションあがります。
こんなバンド日本でライブやってたら見ちゃいますよ。
ちゃんとジャンルのツボ分かってるから聴けるんですがね。
興味があったらチェックしてみるとよろし。
ではでは、また後ほど。
                        まさひと

2011年9月2日金曜日

先日の話。

先日はクラシックハーピストの片岡詩乃さんのイベントに参加させて頂きました。
何度かイベントにお邪魔しているのですが、今回はほぼアレンジャーの方で参加してましたっっw
シンプルだけど難しいなと再確認したライブになりました。
歌とフルートとハープという構成は迷うところがたくさんありました。
ぼくの技量不足というのもあるのですが、メロディー楽器が2つある様なもので、
歌とフルートのバランス加減が非常に試されます。
本来存在しない所に、カウンターフレーズを入れるので適当に作ると脈略もないフレーズが邪魔になったり、入れなきゃ入れないで寂しくなったり、白玉でのばすと歌とぶつかったりします。打ち込んで確認してみても、結局音だししてみないと分からないのもなんです。ということでいろいろ勉強になったコンサートでした。
自分の曲も2曲発表させてもらったり、かなりの経験をさせていただきました。
感謝です。
和風に作った曲の冒頭がなぜか聖剣伝説っぽいアプローチになってかっこ良く響いてましたっっw
今一度久々に、聖剣伝説でも聴いて参考にしよかな〜。

そういえば、昨年の東京国際フォーラムで行われていたゲーム音楽をオーケストラでやるコンサートに
詩乃さんも乗っていたそうです。たしかファイナルファンタジーの曲がほとんどだったようですが、
もちろんおなじみの植松信夫さんもいたそうです。
ぼくは今月、植松さんのバンドと対バンをするのですが、何か縁があるようです。
そして、10月頃にはまたゲーム企画バンドでライブするかもです。
何かとゲームに縁がある年になります。もうすぐ今年も終わるけど。。。

2011年8月30日火曜日

つかの間の夏休み。

先日、強制的に何日間か休みを取って、毎年恒例の岐阜の別荘へ気の合う仲間を連れて
三日三晩バーベキューと飲み続ける会をやってました。
今年で5回目のなのですが、今年もずいぶん楽しみました。
毎年変わらない風景とほぼ変わらない参加メンバー。
今年はシンプルに少人数だったのですが、落ち着いて毎晩飲んでました。
初日の別荘に向かう前に、母親から鮎を買ってくる様にゴリ押しされて、向かう途中で購入してきた鮎がとてもおいしかったです。まさに田舎にきたって実感の一つでした。

 3日目にようやく晴れ間が広がって、河原でバーベキュースタートです。
もう毎年恒例すぎますね。食って飲んで泳いで。 また飲んで。
まさに、グータらですよ。

しかし、毎年溺れる人や亡くなる人が出る川なので、その分こわいのですが。。。

最終日前日に急に先輩が現れて、どっきり飲みがスタート。
飲むものが少なくてウイスキーばっかり飲んでたら、完全に潰れました。
周りに飲む人が 増えるとペースが乱されることを再確認しました。
けど、どうせ来年になったら忘れてるんですが。。。
そんな今年のGFツアーでした。
みんなで撮影。
いや〜、今年も騒いだ。
また紅葉シーズンに温泉は入りでも以降と思います。
初の秋のGFツアーでもやろうかな〜〜〜。

2011年8月21日日曜日

2011年 相模大野もんじぇ祭りの模様

昨日は相模大野のもんじぇ祭りに、對馬香さんのバンドで参加してきました。
来て下さった皆様方、ありがとうございました。
久々の夏祭りの参加で、暑くてどうなるかなっと思ったら以外とそんなに暑くなく
爽やかにライブが出来ました。天候も心配でしたが、なんとかセーフ!!
大勢のお客さんがいる野外ライブは久々で、どかどかと力いっぱいドラム叩きましたよっっw
いつもうるさいって怒られちゃうからね。

相模大野には大学の都合で4年間住んでいたので、非常に懐かしかったです。
2年半ぶりの相模大野はとてもいつもとそんなに変わらず、居心地がいい所だと再確認しました。相変わらず盛り上がっている街ですね。

昨日の對馬香さんのライブでCDが足りなくて渡せなかった皆様には申し訳ありませんでした。 ライブ告知や今後の流れは本人のブログにてお伝えいたします。
You Tubeの方でもライブレックの模様も見れますので、よろしく御願します。
對馬香 Song Of Love (愛のうた)




2011年8月12日金曜日

もう8月されど8月。

また、更新を怠りました。
これで始まるのが、もはや恒例ななんちゃってブログ。
ゴスペルチョップスっていうドラムワークが日本でも最近ではちらちらと見かけるのですが、
ドラムワークであるリニアトレーニングを多様して、拍をずらした用に聴かせたり、トリッキーに手とか足とかのコンビネーションを入れたり、そりゃま〜、マシンガンみたいなドラムですよっっw  アーロンスピアーズとかエリックムーアとか調べてみるとすぐに分かります。
ゴスペルチョップスって名前だけに、キリスト教のプロテスタント系の聖歌でよく見れますよ。しかし、みんなガタイがハンパないです。
強化トレーニングの為に圧迫練習です。
ごんぶとスティックと腕に重りつけて叩きます。
疲れるスピードがハンパないですよっっw  お試しあれ。


他、この前、久々に大学時代のドラマーのレコーディングエンジニアをやりました。
先輩のベーシストさんのプロジェクトで、難解な曲がいろいろありましてっっw
いい脳トレ筋トレのきっかけになります。
しかし、ほんとドラムはウマかったし音もまとまってた。やはりエリートだ〜。

そして、最後に。
今日はコルグのマイクロピアノっていうのをノリで購入。
この時代にMIDIがついていないっていう、ある意味凄い商品。
バンマスするときや、リハとかの譜面チェックで鍵盤がドラムのすぐ近くにあるとうれしいといつも思っていたので、あると何かと便利な代物。
電池式でも動いて、内蔵スピーカーもついているので、鍵盤重くてめんどくさい人は
これもってライブハウスに行こう!!
ショートスケールの61鍵盤ですよ!! 
音色も61音ですよ!!
色も選べる3タイプですよ!!
ゴリ押しですよ。

ドラマーだけどねっっw
まさひと


2011年7月8日金曜日

New Drum Head!!に取り替える。

あち〜〜、あち〜〜〜、ジメジメもしてるし、楽器には最悪な季節が到来してきました。。。
湿った音になってきます〜〜〜。そんなどうしようもない湿りっけの中、新しいヘッドに取り替えました。
レモのタム、フロア類は全部クリアーエンペラーにして、スネアはコーテッドアンバサダーに交換!!
これが一番無難ですね。コーテッドでもいいけどね!!
しかし、サウンドは新しい感じでいいですね。新しいドラムもうまくなってきてるし。
ちなみにペダルはDW9000シリーズで統一してます。
ツインペダルもハットもリモートハットも動きはスーパースムーズです。
これを踏むともう他のペダルは踏む気なくしますっっw
よし!!夏の体力づくりにメタルでもやるかな!

2011年7月7日木曜日

またまた、ときが過ぎてましたねっっw

気づいたらまたときが経ちすぎてましたね。
最近、経ることが早すぎてやばいですね。もう8月だと思ってました。
まだ7月だという事に安心しましたよ。
あたらしくYAMAHA Maple Customを買ってからもうすぐ3ヶ月です。
なかなかいい感じに音がまとまってきました。
前のTAMAのドラムと比べて音がならないのが逆にいいです。
どうにかして爆音タイプのドラムにしたいけど、まだまだのようです。
9月のチッタライブではステージで初お目見えの予定です。
体重も安定してきてパワーもついてきたので、1年ぶりにフォームを戻してみました。
ずっとgospel chopsを練習してきたのですが、飽きてきたのでロック系に戻してみました。久々の底姿勢フォームっっw  なかなか馴染まないっっw  
そうだ!!筋トレだ!!
 後日、機材紹介でもしようかと思います〜

2011年4月22日金曜日

自然に帰ろう


長野と岐阜に1泊2日の強行スケジュールで行っていました。
長野のブングイ峠、いわゆるゼロ地場スポットでエナジー補充をしましたよ。
空気もいいということもあるのですが、不思議な事にそこにいると鼻炎症状がなくなりましたっっw
そして、凄く落ち着く感覚になりますね。 神社の中にいる感覚になります。
ちかくにわき水スポットがあるので、大量のタンクを持って行きました。
たぶん合計40キロくらいになったっっw  みんなにがんばれっていわれました。
がんばる若者を演出してきましたよ。

夜は岐阜のばあちゃんの別荘にステイ!!
先輩はひたすらくつろいでましたっっw
風がよくて、暖かく、いかにも春の田舎って感じでしたよ。
1週間くらいステイしたら、ほんと健康になれる気がしました。

最後に、
まぶしいお空。
適当にとって後で見てみたら、真ん中の少し左側に光る何かが、、、
はじめゴミかと思ったら、拡大したら、、、
ごみじゃないことが分かりました。  衛星か、UFOか分からないけど
偶然の入り込みでした。
UFOに誘拐されないかな〜〜〜〜。
パワーアップして帰ってきたい。

2011年4月9日土曜日

新しい事をはじめよう!

ようやくレコーディング作業が落ち着き始めました。
ボーカル録りも昨日で終わり、後はギターとミックス、マスタリング作業
パッケージとプロモーションになってくると思います。
いままで中井スタジオっていく仮名でやってましたけど、
ようやくMasa Music Studioっていう名前で仕事をはじめました。

詳しくはここでhttp://www.masamusicstudio.com
自身のレーベルでの初作品になりますので楽しみにしていてくださいね。
これからもいろんな作品を作っていったりしたいのでがんばっていきます〜〜〜

そしてついに明日、新しいニュードラムが家にきます!!
そのために、大掃除しなきゃっっw  ドラムが入らないのでっっっw
ではではまたよろしくです〜〜〜!!

2011年2月24日木曜日

クリックは嫌いだ、、、

今日は練習して、レックして、オーディオの差し替えして、
もうこんな時間だ。
今日のレックはバスドラに2本のマイクを使ってみました。

よくあるのはホールにマイク突っ込むのですが、
今日はサブキックも導入!!
これはやばいっす。
かなりバスドラに音圧が上がって低音が強化された感じです。
ジャンルによっている要らないが別れてくると思いますが。
これは使えるかと思います。
ロック系とかはかなりヤバいですね。
トータルドラムサウンドもかなりいいです。
加工もしやすいので、どのジャンルにも可能かとおもいます。
それでは、明日はレッスンと別のレコーディングです。
ねよっと。。。

2011年2月22日火曜日

久々に!!

明日からレックだのなんだのいろいろあるので、
いろいろ買い直しました。 ジーンズとかね。
 ファイヤーワイヤーをOyaideに変えてみました。

いやぁ〜変えてみたらびっくり。
ここまで音が変わるとは思えなかったっっw
中低音が良く出るスピーカーなのにより鮮明に変わった。
むしろ出過ぎなくらいね。
いいね。

そして、ドラムヘッドも交換!!
もう10年以上使っているTAMAのドラムですが。
もはや音はヴィンテージですっっw
新しいヘッドを交換してもサウンドは昔っぽいですね。
そろそろ新しいドラムが届くので、このドラムはヴィンテージ担当になるでしょう。
 元は真っ白だったけど、かなり前にむりやりこのカラーに変えました。
いろいろ機材を変えたので後々にまた紹介しようかと思います。
そんなかんなで、動画もとれる様になったので、そっちも近々上げようかな。

 そんなかんなで、いまから作業です〜〜〜。
よしやろう!!

2011年2月10日木曜日

明日、11日のライブは〜〜!!

明日は高田馬場ディグライトにて
http://www.diglight.co.jp/
いつもの對馬香さんの歌ものアコースティクポップスを
やります。
僕はパーカッションで参加です。
今回は小編成でまったりとやりますので時間ある方は
気軽に遊びにきてくださいね。

對馬香(Vo,Pf)渡部正人(Per)
8時半〜 2ステージ
ミュージックチャージフリー!!
よろしくです〜〜!

ちなみに、現在スタジオの設備をグレードアップさせて、より音楽がやりやすい環境になりました。
そろそろいろいろ使える様になるので、格安でレコーディングしたいって思っている方は連絡くださいね。ドラムレックももちろん出来ます。
そんなかんなで、また機材紹介は後ほど〜。

2011年1月25日火曜日

またサボってしまった。

たびたびサボタージュ現象に見舞われます。
簡単にブログくらい書けるはずなのにね。。。
けっして人生サボってる訳でもないですよ。きっとねっっw
いや、そう思いたいね。 うん。頑張ろう!!っっw

久々に日常日記を、、、、
えぇ〜っと、二日前にシティーマスターに遭遇しました。
東京の人々を見守っています。
道行く人の足が怖いねっっw
その向かい側では、異国のグルーヴマンがドラムパフォーマンスをしていた。
シティーマスターともに存在感が相当だった、、、
音量的にね。

そして、今日は
狭いくせに宅スタジオでドラム2台でセッションしてみた。
今日のところは、本当の近所迷惑レベルでしたっっw
でも、久々のツインドラムセッションでなかなか熱くなりました。

現在、宅スタジオのアップグレード中。
2月上旬には一通り起動できるといいかな。
とりあえず、機材高いよね。 円高万歳!!

2011年1月8日土曜日

あらま〜ずいぶんと大きい。

去年からいろんなベーシストさんが御宅訪問しにくるので、お茶出す感じにベーアン出してみました。
ミスターあんぺぐさんです。
これでベーシストさんがリハしやすくなる事をねがいます。
しかしまぁ〜、思った以上にでかいっっw
そろそろ壁ぶち抜かないとまずい感じになってきました。

徐々に機材アップデートしていこうと思います。
機材増えるので、いまさらほんとに大掃除してます。
今年はクリエイト年にしていきたいと思い込んでいますので
いい様にみなさま使って下さい。
面倒くさいのはだめだよ〜〜〜。

リハ、レコーディング、マスタリングまではいけないけどミキシングまでは
いまの宅スタジオでよりやりやすい環境になると思います。
部屋は狭いですがねっっw
そこは多めにみてくださいな。
でも、環境はほんとに大切だね。
このスタジオが共有ファイル的な感じになったらいいですね。
さぁ〜って片付けのつづきを。。。

2011年1月7日金曜日

明けましておめでとうございます!!

2011年もよろしく!!
って、かなり遅くなりましたが、今年もいろいろよろしくお願いします〜!!
新年会ライブをしますので、時間に余裕があるかたはぜひぜひ遊びに来て下さいね。
今年も盛り上がりましょう!!
ぜひぜひ!!

新年会ボーカルセッションライブ
3人の歌娘による濃い新年会ライブです。

2011 1月13日(木曜)
高田馬場ディグライト
http://www.diglight.co.jp/
Open:7:00~
Start 20:00~
Charge: Free (Tip)

1st Rumi  20:00~
現在アメリカ留学中のシンガーソングライターRumi
Popsを中心に活動中、弾き語りとバンドセッションをお楽しみに!

2nd Lyn  21:00~
R&B Soul Jazzなど多方面で活動しているボーカリストLyn
豪華ミュージシャンとのセッション活動などを都内で展開中
バンドスタイルで2ndはお送りします!

3rd 對馬香 22:00~
世界各地で活動するシンガーソングライター對馬香
Popsを中心にオリジナルナンバーで活動中。
弾き語りやバンドスタイルでお送りします!

Band Member
Drums: Masahito
Piano: ディミ
Bass : じゃいあん
Guitar:レスポールの人
竹内政人